「自分らしいイラストとはなんなのか?」『その考え方 見つけ方4個』

   ↑
← ◎今すぐ画像をクリック!!

 

こんにちは、絵描きのpppaintです。

 

皆さんは、「自分らしいイラスト」ってなんなのか?分かりますか?

 

イラストや絵を描いてると、「自分らしいイラストや絵」というものが、気になるし、必要になってくると思います。

 

なので、「自分らしいイラスト」とはなんなのか?

 

また、どうやって、「自分らしいイラスト」を見つければいいのか?について、お話しさせていただきます。

 

それでは、一緒に見ていきましょう。

 

・自分らしいイラストとは? ①隠そうとしても出てくるのが個性

「自分らしいイラスト」とはなんなのか?

 

例えば、模写などをしても、

 

自分らしいイラスト(自分の絵柄)=個性やオリジナルリティは隠そうとしても、滲み出てくるものだと思います。

 

自分らしいイラスト(個性やオリジナルリティ)とは、その作家やアーティストのいわゆる癖です

 

わたしも模写などをしたり、真似たりしても、どこかしら、自分の癖というものが意識しなくても、出てくるものだと思います。

 

・自分らしいイラストとは?②完全なオリジナルは存在しない

そして、矛盾してるかも知れませんが、

 

その作家やアーティストのいわゆる癖が、その作家やアーティストの個性やオリジナルティーになってる以外にも、

 

皆さんが、好きな作家やアーティストのイラストや作品は、完全な個性やオリジナルのものと思われてるものでも、

 

どんな作家やアーティストでも、何かしらに影響を受けてるのですね。

 

皆さんが、好きな作家やアーティストに、影響を受けて、真似してるように、

 

その作家やアーティストも好きな作家やアーティストの真似などをして、何かしら影響を受けて、そのイラストや作品が出来上がってるんですね。

 

わたしも、自分のイラストに、何かしらに影響を受けてると思います。わたしの場合は、リアル気味のイラストを描きますが、

 

わたしは、西洋絵画が好きなので、これらのイラストは、少なからず、西洋絵画などの影響を受けてはいます。

 

アカデミックな絵画の影響を受けてはいます。

 

なので、

 

基本的に、この地球上に、完全にオリジナルのものは存在しないでしょう。

 

ほとんどの人工物は、何かしらに影響を受けてます。

 

何かしらに、起源がある、英語の「オリジナル」(original)とは、『もとの』という意味であり、

 

英語のオリジン(origin)とは、『起源』という意味ですから。

 

なので、何かしらに、起源があるということです。

 

人工のもの、人の作ったものは、特にそうでしょうね。

 

自然のものでも、例えば、動物の猫などもネコ科というものがあり、ライオンやチーターや虎とありますように、何かに起源があり似てますからね。

 

生き物では、他には、鳥の起源の始祖鳥などもそうでしょうね。

 

・自分らしいイラストとは? ③自分の癖と何かしらの影響の組み合わせ

なので、

 

自分らしいイラストとは、

 

自分の癖と自分の好きな作家やアーティストの影響の組み合わせであると思いますよ。

 

なので、誰かに絵柄や作風が似ていても(同じようなものから影響を受けていても)、

 

自分の癖というものがあるので、簡単に、完全に被らないのでしょうね。

 

誰かに、絵柄や作風が似ていても、この作家やアーティストだと、分かりますからね。

 

癖といっても、人それぞれで、千差万別、十人十色ですからね。

 

前述しましたが、

 

わたしの場合は、西洋絵画に影響を受けてますが、自分のイラストや絵を描く癖というものがあるので、自分らしいイラストや絵であると思います。

 

自分の癖と何かしらの影響の組み合わせがあるので、簡単には、他の人と被らないのですね。

 

わたしは、リアルスティック気味、でも、どちらかというと、セミリアルスティックですので、

 

それがわたしのイラストや絵の描き方の癖になってるのでしょうね。

 

西洋絵画の影響を受けても、完全なリアルなイラストや絵ではないのが、わたしの自分らしいイラストや絵なのではないのでしょうか。

 

この記事と似たテーマの

 

「オリジナル絵を描く」こと関しては「こちら」

 

 

 

「イラストの資料」については「こちら」

 

 

・④自分らしいイラストを描くには?

自分らしいイラストを描くには、

 

好きな作家やアーティストの影響を受けつつも、

 

自分の癖というものを、大切にするのが大事なんじゃないでしょうか。

 

自分の癖(個性やオリジナルリティ)を抑えないで、自分の癖を大事にしつつ(目や顔の描き方や塗り方や好きなものモチーフなど)、

 

いろいろなものを吸収する(好きな作家やアーティストの要素など)といいのではないでしょうか。

 

前述しましたが、そうすれば、簡単に、他の人と被らない、自分らしいイラストというものが出来上がってくるでしょう。

 

わたしも、西洋絵画の影響を受けつつも、自分のイラストや絵の描き方の癖というものを大切にしてますから。

 

それに、一番最初に、書きましたが、

 

自分らしいイラスト(自分の絵柄)=個性やオリジナルリティは隠そうとしても、滲み出てくるものでもあるでしょうから。

 

まとめ

 

今回は、「自分らしいイラスト」とはなんなのか?

 

また、どうやって、「自分らしいイラスト」を見つければいいのか?について、お話しさせていただきました。

 

まとめると、

 

自分らしいイラストとは、

 

まとめとと

 

①隠そうとしても出てくるのが個性

②完全なオリジナルは存在しない

③自分の癖と何かしらの影響の組み合わせ

④自分らしいイラストを描くには?

 

自分の癖を抑えないで、自分の癖を大事にしつつ、いろいろなものを吸収するといいのではないでしょうか。

 

という感じでしょうか。

 

この記事が皆さんの「自分らしいイラスト」を描くことの一助にでもなれたなら幸いです。

 

今回は、ここまでとさせていただきます。

 

それでは、次の記事でまたお会しましょう!

 

さようなら!

   
← ◎今すぐ画像をクリック!!

おすすめの記事