『模写しかできない』のはなぜ?「オリジナルの描き方6選」とは?

   ↑
← ◎今すぐ画像をクリック!!

 

こんにちは、絵描きのPPPAINTです。

 

「自分は今、デジタルでイラストを描く方法を学べる期間限定の無料プレゼントを、用意しているので、良かったら試しに是非登録して見てください!

 

「今だけ無料のいくつかの特典も付くので、是非よろしくお願いいたします!」

 

上記の

 

← ◎今すぐ画像をクリック!!

 

の画像をクリックしてご覧ください!

 

 

それでは、今回のテーマに入ります。

 

皆さんは、絵やイラストに関して、何か悩みがありますか?

 

例えば、自分の絵やイラストが描けない、オリジナルが描けなくて、『模写しかできない』ということはないでしょうか?

 

なので、今回は『模写しかできない』のはなぜ?「オリジナルの描き方9選」とは?というテーマでお話して見ようと思います。

 

   ↑
← ◎今すぐ画像をクリック!!

・①『模写しかできない』理由

・資料を見ないで絵を描いたことがないから

 

模写しかできないのは、まだ資料を見て絵を描いたことしかない(この場合、模写のお手本が資料にあたります)、

 

ようするに、それは、資料を見ないで絵を描いたことがないからです。

 

なんでも、そうですが、練習したことがないことをするのは、難しいものですし、不可能なものです。

 

わたしは、資料を見ないで絵を描く練習をしたので、

 

一応、資料を見ないで絵を描けます(なんでも描けるわけじゃない、基本的に、わたしの場合は、練習したものやそれに似たもの、主に人物画)。

 

資料は見た方がいいですが、資料を見ないで絵を描く解決策は、次の

 

・模写しかできなくても

 

の章でお話しています。

 

・人体構造や比率を理解してない

 

模写しかなできない理由には、人体構造や比率を理解してないというのがあるでしょう。

 

一応、人体も自然のものですが、人工物も自然物のものも何かしらパターンがあります。

 

当然、人体もパターンがありますので、人体(人物画やキャラクター)を描きたい場合にも、そのもののパターン、人体構造や比率を理解する必要があります。

 

なので、模写しかなできない場合には、人体などのものの、パターン、構造や比率を理解するといいでしょう。

 

ですが、頭で理解するのも大事ですが、絵の場合は、特に感覚として、慣れるのが一番肝心です。『習うより慣れろ』といいますから。

 

頭で理解してても、実際、絵を描けなきゃ意味がないですから。

 

わたしの場合も頭で理解するよりも、練習して、慣れることで、絵を描けるようなりましたから(もちろん、頭で理解して描いてきた部分もあります)。

 

一番良いのは、頭で理解しつつ、慣れるまで、練習するのが良いと思います。

 

頭で理解するのは、慣れるための補助だと思うと良いと思います。

 

「人体構造や比率」については「こちら」

 

 

・『模写しかできない』②模写しかできなくても

模写しかできないということは、資料を見ないと描けないのに近いですが、絵を描くのには、資料を見て絵を描くのが非常に大切です。

 

特に、絵の初心者には、資料を見て絵を描くのはとても大切なことです。

 

資料を見るのは、大切なことですが、例えば、人体(人物画やキャラクター)を、

 

資料を見なくても、絵を描けるようになるには、具体的に、どうしたらいいのか?というと、

 

それには、見なくても絵を描けるように、資料を見ないでも、絵を描けるように、徐々に、慣れさせるのが必要です。

 

例えば、最初は、

 

①資料を見て絵を描く

 

②資料を見ないで絵を描いて見る

 

③資料を見ないで描いた絵と資料を見比べる(間違えたところの答え合わせをする)

 

④間違えたところの練習をする

 

このようにするといいです。

 

これは、PDCAサイクルというものにあたります。

 

ビジネス用語である、

 

PDCAサイクルとは、

 

P(plan) = 計画を作成


D(do) = 計画を実践


C(check) = 行動を評価


A(act) = 改善して、次につなぐ

 

というもので、

 

これは、何かをやるときに、効率的に良い結果を出すことを可能にする方法です。

 

わたしも再び絵を描くようになって、絵が上手く描けないときは、PDCAサイクルというのを知りませんでしたが、

 

それでも、知らず知らずに、PDCAサイクルのような練習の仕方をしていたと思います。

 

・『模写しかできない』③オリジナルを描く方法①

・インプットをする

 

模写しかできない場合でも、オリジナルを描きたい場合には、インプットするといいでしょう。

 

模写しかできない理由(オリジナルが描けない)には、インプット不足というのがあります。

 

なので、オリジナルを描きたい場合には、インプットをするのをおすすめします。

 

わたしも何かしらインプットしてきたと思います。

 

『オリジナルイラストの描き方』については「こちら」

 

 

・いくつか既存のものを組み合わせる

 

模写しかできない場合、オリジナルを描くには、どうしたらいいのかというと、いくつかの資料から、既存のものを組み合わせるのがいいです。

 

模写しかできない、オリジナルが描けないという場合、(無意識に)無からオリジナルを作り出そうとしているのでしょうね。

 

地球上のほとんどのものは、何かに起源があります(人工物は特に)。

 

英語の「origin」は『起源』という意味で、「original」とは、英語では『もとの』という意味です。

 

オリジナルといっても、何かに『起源』や『もと』があるということです。

 

なので、模写しかできないけど、オリジナルを描きたい場合には、

 

無からオリジナルを作り出そうとせずに、既存の資料を参考にして、それをいくつか組み合わせるようにしてください。

 

ほとんどの絵描きさんは、そうしてると思いますし、わたしもそうしてます。

 

「資料を見て描く」こと関しては「こちら」

 

 

・『模写しかできない』④オリジナルを描く方法②

ここで、模写しかできないという人に、オリジナルを描くのに、役立つツールをご紹介します。

 

・マジックポーザー(MagicPoser)

 

こちらのアプリは、MagicPoserというもので、キャラクター動かすだけでなく(スムーズに細かく動かせます)、アセットがいろいろと用意されていて、

 

3DCGのキャラクターモデルをいろいろとカスタマイズできますし、

 

キャラクターだけでなく、場面(シーン)もいろいろとカスタマイズできます。

 

ポーズも場面もあらかじめいくつも用意されてます。読み込むことで使用できます。

 

リアル系と漫画、アニメ風のキャラクターがあります。

 

模写しかできないけど、オリジナルを描きたい人におすすめです。

 

無料ですし、会員登録することでより使えるようになります。

 

・アートポーズ(ArtPose)

 

マジックポーザー(MagicPoser)と比べると、

 

こちらのArtPoseというアプリは、あらかじめポーズがいくつも用意されてますが、3DCGキャラクターを動かすのが、大雑把で操作性がよくありません。

 

マジックポーザー(MagicPoser)と比べると、新しいポーズを作り出すのは大変ですし、不可能っぽいです。

 

それに比べて、マジックポーザー(MagicPoser)は新しいポーズを作り易いです。

 

ポーズは細かく設定できず大雑把ですが、陰影の参考には、多少なると思います。有料アプリです。

 

・ハンディ(handy)

 

このhandyというアプリは、等身(全身)サイズの3DCGキャラクターはありませんが、顔や手、足にフォーカスしています。

 

それ以外にも武器や立方体などの素材があります。

 

アートポーズ(ArtPose)などに比べて、handyは、(女性などの)キャラクターの顔が作りが細かくきれいですので、とても陰影の参考になりますので、

 

わたしは重宝してます。

 

次に、ご紹介するペイントソフトのclip studioは3DCGキャラクターは顔がのっぺらぼうですので、顔の陰影の参考にはあまりなりません。

 

handyは、有料になります。

 

・Clip Studioの3D素材を使う

 

最後に、ペイントソフトのclipstudioの3D素材(キャラクター)についてご紹介します。

 

clip studioには、プレインストールされてる3DCGキャラクターが男性、女性とあります。

 

clip studioは、もともとパソコンのソフトなので、3DCGキャラクターのポーズなどをそこそこ細かく設定できます。

 

あらかじめ、プレインストールのポーズもありますし、公式サイトでもいろいろなポーズのアセットが用意されてます。

 

clip studioでは、ネットに接続して、画像を読み込むことで、3DCGキャラクターのポーズを画像のポーズに似せられますが、精度はいまいちです。

 

clip studioは、スマホとタブレットでも使用できます。

 

スマホ版の使い方を説明します。

 

先ず、画面一番下の一番右の矢印をタップします。

 

次に、すべての素材から、3Dを選択します。

 

そして、男性か女性を選択し、下の矢印をタップします。

 

そうすると、3Dの素材が読み込まれました。

 

これらのツールを、模写しかできないという人に、是非使っていただきたいです。

 

わたしもこれらを使用してます。

 

まとめ

 

いかかがだったでしょうか?

 

今回は『模写しかできない』のはなぜ?「オリジナルの描き方9選」とは?
というテーマでお話させていただきました。

 

まとめると、

 

・①オリジナルを描く方法

・資料を見ないで絵を描く練習をする

・人体構造や比率を理解する

 

②オリジナルを描く方法

PDCAサイクルを使用する

P(plan) = 計画を作成
D(do) = 計画を実践
C(check) = 行動を評価
A(act) = 改善して、次につなぐ

 

・③オリジナルを描く方法①

・インプットをする

・いくつか既存のものを組み合わせる

 

・④オリジナルを描く方法②

・マジックポーザー(MagicPoser)

・アートポーズ(ArtPose)

・ハンディ(handy)

・clip studioの3D素材を使う

 

という感じです。

 

この記事が『模写しかできない』人の悩み解決にちょっとでも貢献できたら幸いです。

 

今回は、ここまでです。

 

次回の記事でまたお会いできたら嬉しいです!

 

それでは、さようなら!

 

   ↑
◎今すぐ画像をクリック!!

おすすめの記事

   ↑
← ◎今すぐ画像をクリック!!