『絵が上手い人の特徴は?』〈絵が下手でも上手くなる方法14個!〉

   ↑
← ◎今すぐ画像をクリック!!

 

こんにちは、絵描きのPPPAINTです。

 

「自分は今、デジタルでイラストを描く方法を学べる期間限定の無料プレゼントを、用意しているので、良かったら試しに是非登録して見てください!

 

「今だけ無料のいくつかの特典も付くので、是非よろしくお願いいたします!」

 

上記の

 

← ◎今すぐ画像をクリック!!

 

の画像をクリックしてご覧ください!

 

 

それでは、今回のテーマに入ります。

 

絵が上手い人の特徴って』なんだか知ってますか?

 

絵を描いてると、『絵が上手い人の特徴』には、共通したものがあるようです。

 

もちろん、絵の上手さや画風は、人それぞれで、千差万別なので、そういう傾向にあると思うくらいでいいとは思いますが。

 

なので、今回は『絵が上手い人の特徴は?』〈絵が下手でも上手くなる方法14個!〉というタイトルでお話していきたいと思います。

 

   ↑
← ◎今すぐ画像をクリック!!

絵が上手い ①絵が上手い人の特徴とは?

・立体感がある

 

絵が上手い人の場合、立体感があります。

 

例えば、絵に陰影があると、立体感が出てきますし、線画だけで陰影がなくても、絵が上手いと立体的に見えます。

 

わたしも線画は陰影をつけないで描くことが多いですが、絵が立体的に見えてますよ。

線画の場合、立体感を出すには、線画に強弱をつけると、線画に緩急が出て、より立体的に見えます。

 

例えば、アウトライン(外側)の線を濃く太く、インライン(内側)の線を薄く細くします。

 

「絵の線画」については「こちら」

 

 

・遠近感がある

 

絵が上手く見える人には、絵に遠近感があります。

 

例えば、(絵の画面の向こう)遠くにあるものは、小さくなり、(手前に)近くにあるものは、大きくなります。

 

また、物体が重なってる場合は、手前のものに、遠くにあるものが隠れます。

 

線画なら、手前のものを濃く太く、遠くのものを薄く細くします。

 

わたしもそうして描いてます。

 

・線がきれい

 

絵が上手い人は、線がきれいです。

 

線がきれいだと、線画や着彩ずみの絵もきれいに見えるます。

 

それに、線が一回で絵が上手く描けなくても、何度も何度も上手く描けるまで、やり直すので、結果的に、絵の形も取れてきます。

 

わたしも粘り強く描いてます。

 

・光源や陰影に(あまり)矛盾がない

 

絵が上手い人は、基本的に、光源や陰影に(あまり)矛盾がないと思います。

 

光源を意識してるので、光源や陰影におかしい部分があまりないのです。

 

・思い込みで絵を描かない

 

絵が上手い人の特徴には、思い込みで絵を描かないで、ちゃんとモチーフを観察したり、資料を見ます。

 

 

絵が上手い ②絵が下手な人の特徴とは?

・飽き易い

 

絵が下手な人は、何事にも飽き易いというのがあるかも知れません。

 

あるいは、絵には向いてなくて、絵に飽き易くて、絵がなかなか上手くならないのかも知れませんね。

 

絵が上手い人は、研究熱心で凝り性なのだと思います。

 

わたしはリアルテイストの絵が好きで、わたしも自分なりの世界観を追求して、絵を描いてますよ。

 

・集中力がない

 

絵が下手な人の特徴は、あまり集中力がないし、集中力が続かないというのがあるかも知れませんね。

 

絵は、結構、頭も体力も使いますし、集中力が必要ですから、注意散漫な人は絵には向かないかも知れません。

 

・すぐ諦めて、試行錯誤しない

 

これは、絵に限ったことではないですが、絵が下手な人は、すぐ諦めて、試行錯誤しないので、絵が上手くなりません。

 

すぐ諦めると、描いてる絵を追求しないので、絵が必然的に下手になります。

 

凝り性や研究熱心と対称的ですね。

 

絵が上手い ③絵が上手くならないこととは?

・下手な絵をたくさん描いても、あまり絵が上手くはならない

 

実は、たくさん絵を描けば、絵が上手くなる訳ではないんです。

 

だって、下手な絵をたくさん描いても、絵は上手くなりませんよね。

 

大事なのは、試行錯誤(トライアンドエラー)して、前に描いた絵の改善点を挙げて修正して、行くということです。

 

これには、「PDCAサイクル」というものを回せるといいです。

 

これは、ビジネス用語で、

 

PDCAサイクルとは

 

P(plan) = 計画を作成し、
D(do) = 計画を実践し、
C(check) = 行動を評価し、
A(act) = 改善して、次につなぐ

 

というものです。

 

要は、計画したものを実践したら、その実践したものの改善点を見つけて、改善するといものです。

 

わたしも絵を描いた量は、そんなに多くはないですが、ある程度、自分の絵を改善して来れたので、絵が上手くなりました(まだまだですが)。

 

・思い込みで絵を描くこと

 

絵を思い込みで描くことは、絵が上手くならないことです。

 

絵が上手くなるには、資料を見て絵を描くことが必要だからです。

 

人間の記憶はあいまいなので、ちゃんと資料を見て絵を描くことが大切です。

 

わたしもいくつか資料を見て描いてますよ。

 

特に、自分が描き慣れてないものは、思い込みで描かないで、

 

資料を見て描いた方がいいですよ。

 

「資料を見て描く」こと関しては「こちら」

 

 

・丁寧に絵を描いてない

 

雑に絵を描いてることは、絵が上手くならないことです。

 

絵が上手くなるためには、ある程度、丁寧に絵を描くことが必要です。

 

・時間を掛けて絵を描かない

 

基本的に、絵は時間を掛けた方が絵の質が高くなるので、

 

時間を掛けて絵を描かないのはあまり絵が上手くなりません。

 

絵を描き慣れてるなら、短時間である程度描くことも可能ですが、

 

絵の初心者だと、形を取るのも難しいので、

 

ある程度、(丁寧に)時間を掛けて絵を描いた方がいいでしょう。

 

・最後まで絵を完成させられない

 

最後まで絵を完成させられないのは、絵が上手くなりにくいです。

 

絵が上手くなりにくい人は、なかなか絵を完成させられない傾向にあるようです。

 

デジタル絵だと同時並行することができるので、

 

この絵に飽いたら、次はこっちという風に、絵を描いて見てください。

 

コツコツ積み重ねて、頑張って、最後まで絵を完成させてくださいね。

 

絵が上手い ④絵が上手くなるためには?

・あたりを描く

 

絵を上手く描くコツは、「あたり」というものを描くことです。

 

「あたり」というのは、絵を描くためのおおまかな目安で、だいたい、このあたりくらいだという意味です。

 

あたりを描くと、バランスを取り易いので、わたしもあたりを描いてますよ。

 

「絵を描くコツのあたり」に関しての詳細は、こちらの記事をご覧ください。

 

 

・一旦時間を置いて絵の修正する

 

絵を上手く描くためには、絵は一旦寝かせて、時間を置いとくといいです。

 

そうすることで、そのときに気づかなかった、

 

自分の描いた絵のおかしい部分に気づけるからです。

 

これに、先ほどのPDCAサイクルを適用すると、いいのではないでしょうか。

 

・絵を離れて見る

 

絵を離れて見るのは、絵を上手く描くためには、効果的だと思います。

 

絵を離れて見ると、絵のバランスが取り易いからです。

 

上手い絵の特徴は、バランスがいいことです。

 

上手く絵を描くためには、バランスを意識しましょう。

 

わたしの場合は、デジタル絵を描くので、デジタルの場合は、カンヴァスを縮小して、絵の歪みやバランスを見ます。

 

アナログでは離れて見ます。

 

・絵を描き続ける

 

一日に、(数分、5分と)ちょっとずつでも、絵を描き続ける、毎日、積み重ねることが大事です。

 

絵に掛ける時間は、人によりけりですが、わたしも毎日、絵を描いて来ました。

 

・人に絵を見せる

 

絵が上手くなるためには、人に絵を見せるのが結構効果的です。

 

人に絵を見せると、自ずと自分の絵に手を抜きぬくくなるからです。

 

わたしも人に絵を見せるようになって、からの方が絵が上手くなったとは思います。

 

・上手い絵を参考にする

 

絵が上手くなるために、何かしら自分の好きな絵や上手い絵を参考にして模写なり、真似なりをするのがいいです。

 

ある作家は、

 

真似することができない人は、何も作れないし、何も生み出せない」というようなことも言っていますから。

 

言語においても、文字においても全て真似ることで、マスターしていきますし、

 

基本的に、自然のもの以外は、地球上の人工物は、ほとんど何かしらに、影響を受けたり、それをもとにして創らてますから(真似て)。

 

絵も真似することが必要不可欠です。わたしもこういう絵を描きたいというところから、絵を描いてきたのだと思いますよ。

 

まとめ

 

今回は『絵が上手い人の特徴は?』〈絵が下手でも上手くなる方法14個!〉というテーマでお話してきました。

 

まとめると、

 

①絵が上手い人の特徴とは?

・立体感がある

・遠近感がある

・線がきれい

 

・光源や陰影に(あまり)矛盾がない

・思い込みで絵を描かない

 

②絵が下手な人の特徴とは?

・飽き易い

・集中力がない

・すぐ諦めて、試行錯誤しない

 

③絵が上手くならないこととは?

・下手な絵をたくさん描いても、あまり絵が上手くはならない

 

PDCAサイクルとは、

P(plan) = 計画を作成し、
D(do) = 計画を実践し、
C(check) = 行動を評価し、
A(act) = 改善して、次につなぐ

 

・思い込みで絵を描くこと

・丁寧に絵を描いてない

 

・時間を掛けて絵を描かない

・最後まで絵を完成させられない

 

④絵が上手くなるためには?

・あたりを描く

・一旦時間を置いて絵の修正する

・絵を離れて見る

 

・絵を描き続ける

・人に絵を見せる

・上手い絵を参考にする

 

という感じです。

 

絵を上手くなるために、上記のことを意識して、いただけたら幸いです。

 

上手く描けなかった部分を試行錯誤して、改善して、最後まで絵を完成することをやって見てくださいね。

 

今回は、ここまでとさせていただきます。

 

それでは、また!

 

次回の記事でまたお会しましょう!

 

   
← ◎今すぐ画像をクリック!!

おすすめの記事

   ↑
← ◎今すぐ画像をクリック!!